第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会・初日

5月21日~22日の2日間にわたり、第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会(JFKO全日本大会)が、エディオンアリーナ大阪で開催されている。前回大会の男子に続き女子にも軽中量級が新設されただけではなく、体重規定の変更もあり例年とは異なる顔合わせも実現している今大会。4グループでのグループローテーション制となった大会初日は、男子5階級、女子5階級の予選が行なわれた。

【女子軽量級】

1グループは、女子5階級の準々決勝までが行なわれた。最終シードに入った前回大会軽量級王者の手島海咲は準々決勝で塩田美梨に勝利を収めて勝ち上がり、最終日へ駒を進めた。対抗に入った清水未来も順当に勝ち上がり、準々決勝では金城芽唯美を撃破。また、前回大会は出場を見送った第1~5回大会軽量級王者の菊川結衣にも注目が集まった。今大会では二回戦で髙嶋紗莉を、準々決勝では吉田すずを本戦で下し、盤石の強さを示した。Cブロックシードの金城杏奈も準々決勝を突破し、女子軽量級は4隅のシード選手全員が勝ち上がる順当な結果となった。

【女子軽中量級】

新設された女子軽中量級は、前回大会中量級準優勝の石野まことが最終ゼッケンを背負った。初戦となった田辺真凛との二回戦、田渕涼香との準々決勝をともに本戦5-0で快勝し、最終日へ進出。また、第1回JFKO国際大会軽量級王者の水谷恋は準々決勝で石原凜々を延長5-0で下し、準決勝へ駒を進めた。前回大会中量級3位の冨村日花も準決勝進出を決めたが、前回大会軽量級3位の小嶋夏鈴は梅澤彩音との同門対決に敗北。その梅澤を準々決勝で破った渡部はるあがCブロックを勝ち上がり最終日へ駒を進めた。

【女子中量級】

前回大会軽重量級の準優勝者であり、第1・2回大会軽重量級王者の木村敬代が強さを見せた。準々決勝では若手の村林千紘との激しい打ち合いを本戦5-0で制した。前回大会中量級3位の吉田優輝も準々決勝で三ヶ島玲奈を撃破し、ベスト4入り。第1・3・5回大会中量級王者の加藤小也香も積極的な組手で勝ち上がり、準々決勝では井上ほの花との新極真対決を制した。Bブロックはシードの岡野星織が初戦で細谷誉との初戦で敗れる展開となり、その細谷を準々決勝で破った児玉亜瑞が最終日に進出した。

【女子軽重量級】

前回大会は出場を見送った重量級の女王・久保田千尋が軽重量級に参戦。準々決勝では石綿千乃を本戦5-0で下し、盤石の強さで最終日に進出。軽重量級で連覇を続けている浅古麗美も準々決勝で民谷虹晴を撃破し、最終日行きを決めた。また、前回大会女子軽重量級3位の目代結菜もベスト4入り。Bブロックは16歳の鈴木未紘が前回大会軽重量級3位の神谷優良を破り、初の準決勝進出を決めた。

【女子重量級】

女子重量級は、前回大会重量級王者の渡辺小春が準々決勝で池田愛理を下し、連覇へ向けて好発進を決めた。前回大会の決勝戦で渡辺に敗れ準優勝に終わった野邑心菜も、丸山瑞希を本戦5-0で撃破。トーナメントの4隅では他に諏訪本わかなが準決勝進出を決めたが、第4・5回大会重量級準優勝の藤原桃萌は本田志帆に敗れる波乱が起こった。

【男子軽量級】

前回大会軽量級王者で今大会もトップシードに入った魚本尚久真が、圧巻の強さを披露。初戦となった二回戦では中段突きで、新田万季人との三回戦では上段廻し蹴りでともに一本勝ちを収め、最終日へ進出。前回大会軽量級の決勝で敗れた魚本へのリベンジを誓う紅谷凱も順当に勝ち上がり、準々決勝では石綿元を撃破して準々決勝へ駒を進めた。前回大会軽量級3位の笹裏健士朗、郷遼久も強さを見せて勝ち上がった他、澤井天心、佐久間健全、山川慧大、新里誠光が最終日への進出を決めた。

【男子軽中量級】

今大会最多の87名がエントリーした男子軽中量級。前回大会の同階級王者であり、今大会の最終ゼッケンを背負った山﨑亮輝は初戦となった二回戦から四回戦までの3戦すべてで本戦勝利を収め、順当に準々決勝へ進出。前回大会軽中量級準優勝の岩田陽勇も調子のよさを見せ、四回戦では城間健太朗を本戦5-0で破って最終日へ駒を進めた。その他の4隅のシードでは糸谷佳幸が順当に勝ち上がったものの、前回大会軽中量級3位の大野篤貴は四回戦で大坪裕希に敗れる波乱が起こった。その他、平木楓、水谷翔、福永匠真、前平斗真がベスト8へ進出した。

【男子中量級】

第5回大会の中量級王者で、前回大会でも準優勝をはたした後迫龍輝が強さを見せた。初戦は畠中春真を、三回戦は久保田波輝をともに本戦5-0で下し、3年ぶりの王座奪還へ向けて好発進を決めた。前回大会の準決勝で敗れた後迫へのリベンジに燃える石野源太郎も、初戦を一本勝ち、続く八代天晴との三回戦を本戦5-0で突破してベスト8へ進出。前回大会中量級3位の𠮷澤穂高は三回戦で近藤勇樹を撃破し、第5回大会準優勝の田中裕也も三回戦で亀井元気に完勝を収め、4隅のシード全員が揃って準々決勝へ駒を進めた。その他、大場健吾、神原詠二、越智純貴、金岡陽大が最終日行きを決めた。

【男子軽重量級】

ディフェンディング王者の江口雄智は三回戦で川下恵司から上段廻し蹴りで技有りを奪い、連覇へ向けて幸先のいいスタートを決めた。前回大会軽重量級ファイナリストの湯川智仁も安定した組手で勝ち上がり、最終日へ進出。前回大会同階級3位の鳥原隆司、渡辺和志も順当に勝ち上がり、シード勢は揃って準々決勝へ駒を進めた。その他、多田成慶、早川羅偉、亀山大輔、髙橋佑汰と実力者が最終日への切符を勝ち取った。

【男子重量級】

前回大会重量級王者の亀山真がトップシードに座り、初戦となった二回戦では逢坂岳を下してベスト8入り。前回大会の決勝戦で亀山と闘った入来建武も危なげなく初戦を突破し、第1回国際大会以来4年ぶりのJFKOタイトル獲得へ好発進を決めた。前回大会の重量級準決勝で入来と死闘を繰り広げ3位に入賞した後藤優太、同じく3位入賞の渡辺優作も圧巻の組手で勝ち上がり、前回大会ベスト4の全員が準々決勝へ駒を進めた。その他、重松翔、多田大祐、岡田侑己、河合透吾も勝ち上がり、ベスト8の顔ぶれが決定した。

第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会はスポーツ振興基金助成事業です。


第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会ドーピング検査はスポーツ振興くじ助成事業です。

Follow me!